2019年05月29日
大きなトートバッグ
何でもポンポン入れられる
大きなトートバッグが 仕上がりました

これを持って 工房へ歩くのが
楽しみになりましたー
さて 次は 明日届く革で
北海道の 友達からのオーダーの バッグを作ります
フェイスブックを見て連絡くれて
こんな嬉しいことは ないです
心を込めて 作りたいと思います
小川町の小さな工房で
トントン コツコツ 作業しています
革工房 いちご
090-1344-0298
大きなトートバッグが 仕上がりました

これを持って 工房へ歩くのが
楽しみになりましたー
さて 次は 明日届く革で
北海道の 友達からのオーダーの バッグを作ります
フェイスブックを見て連絡くれて
こんな嬉しいことは ないです
心を込めて 作りたいと思います
小川町の小さな工房で
トントン コツコツ 作業しています
革工房 いちご
090-1344-0298
Posted by K at
07:40
│Comments(0)
2019年05月22日
大きなマイバッグ
自分の 何でも入れる大きなバッグ
ようやく 作り始めました
たまたま こんな形の カットレザー

この ナミナミにカットされたのを 生かして
黒とシルバーで 作ってみました
まだ表だけですが なかなか かっこいい

角カシメの所は ポケットになってます
速く仕上げて 毎日持ちたいなー
大きいので 裏袋も 工夫して 使いやすくしたいです
革工房 いちご
小川町の小さな工房で コツコツ作ってます
エプロン の 必要性感じました
めちゃ 革の裏のポロポロが 服に着きました
よし!エプロンも作ろう
ようやく 作り始めました
たまたま こんな形の カットレザー

この ナミナミにカットされたのを 生かして
黒とシルバーで 作ってみました
まだ表だけですが なかなか かっこいい

角カシメの所は ポケットになってます
速く仕上げて 毎日持ちたいなー
大きいので 裏袋も 工夫して 使いやすくしたいです
革工房 いちご
小川町の小さな工房で コツコツ作ってます
エプロン の 必要性感じました
めちゃ 革の裏のポロポロが 服に着きました
よし!エプロンも作ろう
Posted by K at
23:23
│Comments(0)
2019年05月16日
二つ折りお財布
初夏の暖かさを感じますねー
灰も 降ってます
奥様から旦那様へ 誕生日プレゼント
二つ折りお財布できました

余計な物を入れないように
とてもシンプルです
黒はお金を留める色
アクセントに 他の色を入れて 楽しくしました
これからイニシャル入れまーす
なんか いいなー
あったかい気持ちになりましたー
革工房 いちご
小川町の小さな工房で コツコツ作業してまーす
灰も 降ってます
奥様から旦那様へ 誕生日プレゼント
二つ折りお財布できました

余計な物を入れないように
とてもシンプルです
黒はお金を留める色
アクセントに 他の色を入れて 楽しくしました
これからイニシャル入れまーす
なんか いいなー
あったかい気持ちになりましたー
革工房 いちご
小川町の小さな工房で コツコツ作業してまーす
Posted by K at
10:43
│Comments(0)
2019年05月13日
めちゃ頑張りました
今日は 何故かやる気満々
2ウェイバッグ仕上げてから
オーダーのメンズの二つ折り財布
かなり 進みました
明後日 東京から戻られるSさん
お渡し出来そうです
ご主人様への誕生日プレゼントに間に合って
良かったです

革工房 いちご
2ウェイバッグ仕上げてから
オーダーのメンズの二つ折り財布
かなり 進みました
明後日 東京から戻られるSさん
お渡し出来そうです
ご主人様への誕生日プレゼントに間に合って
良かったです

革工房 いちご
Posted by K at
21:13
│Comments(0)
2019年05月13日
2ウェイバッグ出来上がりましたー
長くお待たせしてようやく完成です
黒の2ウェイバッグ
初めて扱う革で やり直しが何度かありました
きれいに仕上がりました
ステキなステキなKさん
喜んでくださるといいなー

黒なので 普段使いにも ちょっとしたお出かけ お食事会などにも使えそうです

今のところオーダー4人待ちとなっております
お待たせしていますが
よろしくお願いしまーす
さてさて
次は 男性の お財布です
革工房 いちご
小川町の小さな工房で コツコツ作ってます
090-1344-0298
黒の2ウェイバッグ
初めて扱う革で やり直しが何度かありました
きれいに仕上がりました
ステキなステキなKさん
喜んでくださるといいなー

黒なので 普段使いにも ちょっとしたお出かけ お食事会などにも使えそうです

今のところオーダー4人待ちとなっております
お待たせしていますが
よろしくお願いしまーす
さてさて
次は 男性の お財布です
革工房 いちご
小川町の小さな工房で コツコツ作ってます
090-1344-0298
Posted by K at
14:11
│Comments(0)
2019年05月06日
なかなか似合ってました
孫の朝陽の節句 無事に終わりました
餅も踏んで スプーンを1番に手にとりましたあ
食うに困らないと言うことで 一件落着
まだ4歩しか歩けないけど
シューズは ぴったりでした
嫌がらずに履いてくれました

お子さんの出産のお祝いとしても喜ばれています
実際履いて歩けます
飾りとしても とても素敵な贈り物になりますね
オーダー承ります
皮工房いちご
090-1344-0298
餅も踏んで スプーンを1番に手にとりましたあ
食うに困らないと言うことで 一件落着
まだ4歩しか歩けないけど
シューズは ぴったりでした
嫌がらずに履いてくれました

お子さんの出産のお祝いとしても喜ばれています
実際履いて歩けます
飾りとしても とても素敵な贈り物になりますね
オーダー承ります
皮工房いちご
090-1344-0298
Posted by K at
22:16
│Comments(0)
2019年05月05日
無事に節句ができました
いい天気に恵まれて
無事に 初節句のお祝いが出来ました
ベビーシューズも 履いてくれました

まだ歩けないので 履いてみただけー
革工房いちご
無事に 初節句のお祝いが出来ました
ベビーシューズも 履いてくれました

まだ歩けないので 履いてみただけー
革工房いちご
Posted by K at
15:04
│Comments(0)
2019年05月04日
のーんびり
今日は 久しぶりのーんびり 工房で作業
明日孫の節句で 久しぶりに孫に会えるので
ベビーシューズを仕上げました
まだヨチヨチ 五歩くらいしか歩けないらしいので
履いて歩くのは まだ先です

気に入ってくれるかな?
明日孫の節句で 久しぶりに孫に会えるので
ベビーシューズを仕上げました
まだヨチヨチ 五歩くらいしか歩けないらしいので
履いて歩くのは まだ先です

気に入ってくれるかな?
Posted by K at
20:22
│Comments(0)