2019年08月30日
北海道に到着
先日完成した バッグが 北海道の友達のところに無事到着しました

届いたよ 汚したくないから使えない
大切にするねー
と 嬉しいメールいただきました
革工房いちご
1週間のおやすみをいただきます
次のオーダーはお財布です
自由気ままにやってます

届いたよ 汚したくないから使えない
大切にするねー
と 嬉しいメールいただきました
革工房いちご
1週間のおやすみをいただきます
次のオーダーはお財布です
自由気ままにやってます
Posted by K at
11:30
│Comments(0)
2019年08月22日
オール手縫いにこだわっています
革工房いちごは 手縫いで トートバッグなどの 革製品をオーダーいただき 作っています
以前 ミシンが速いし お客さんには ミシンも手縫いもわからないのに 手縫いなんて と 笑われた事がありました
手縫いはわかると思います
ミシンは 既製品と同じなので
私は 手縫いにこだわっています
そして 手作りならでわの 一点ものの工夫をしたバッグを作りたいと思っています
誰も持って無いようなバッグが欲しいと言われるお客様もおられます
そんな方に 自分だけの こだわりのある
長く使いたくなるような バッグを 作りたいと思います
色合わせなども 相談に応じます

いいバッグはいい仕事につながります
世界に1つだけの こだわりのマイバッグ
持ってみませんか?
小川町の小さな革工房いちご
090-1344-0298
以前 ミシンが速いし お客さんには ミシンも手縫いもわからないのに 手縫いなんて と 笑われた事がありました
手縫いはわかると思います
ミシンは 既製品と同じなので
私は 手縫いにこだわっています
そして 手作りならでわの 一点ものの工夫をしたバッグを作りたいと思っています
誰も持って無いようなバッグが欲しいと言われるお客様もおられます
そんな方に 自分だけの こだわりのある
長く使いたくなるような バッグを 作りたいと思います
色合わせなども 相談に応じます

いいバッグはいい仕事につながります
世界に1つだけの こだわりのマイバッグ
持ってみませんか?
小川町の小さな革工房いちご
090-1344-0298
Posted by K at
13:47
│Comments(0)
2019年08月20日
お弁当箱のイメージで
ちょっとだけ秋?ん? て 感じですね
今日は 青い好きな革で 作ってみました
お弁当箱のイメージで 思ったより 大きくなってしまったー

これも勉強です
待ってみたら なかなか 可愛い

革工房いちご
今日も 小川町の小さな工房で コツコツ作っています
1人だと ご飯も忘れてしまいます
お腹空いたなーと思ったら もう 夕方4時前
びっくり!
今日は 青い好きな革で 作ってみました
お弁当箱のイメージで 思ったより 大きくなってしまったー

これも勉強です
待ってみたら なかなか 可愛い

革工房いちご
今日も 小川町の小さな工房で コツコツ作っています
1人だと ご飯も忘れてしまいます
お腹空いたなーと思ったら もう 夕方4時前
びっくり!
Posted by K at
15:45
│Comments(0)
2019年08月19日
ようやく 完成しました
友達からのオーダーのバッグが出来ました

長く待ってもらってたので
ホッとしました

よーく見たら 室内履きと同じ革です
自分でも 好きな色の革なので
自分にも このバッグ作ろうと思ってます
革工房いちご
小川町の小さな工房です
気ままにやっています
今日も 休み?と 工房に寄ってくれた友人から電話
午後の出勤でした

長く待ってもらってたので
ホッとしました

よーく見たら 室内履きと同じ革です
自分でも 好きな色の革なので
自分にも このバッグ作ろうと思ってます
革工房いちご
小川町の小さな工房です
気ままにやっています
今日も 休み?と 工房に寄ってくれた友人から電話
午後の出勤でした
Posted by K at
15:20
│Comments(0)
2019年08月15日
この色は上品ですね
オーダーのバッグは 肌馴染みの良いグレージュです
この色はどんなバッグも上品に仕上がります

同級生からのオーダーです
喜んでくれるかな?
中は ちょっと遊んで ピンクのスエードにしてみました

革工房いちご
090-1344-0298
オーダーお受けして 作っています
この色はどんなバッグも上品に仕上がります

同級生からのオーダーです
喜んでくれるかな?
中は ちょっと遊んで ピンクのスエードにしてみました

革工房いちご
090-1344-0298
オーダーお受けして 作っています
Posted by K at
22:37
│Comments(0)